コンクリート製アーチ橋梁めぐり ! |
|
 |
| 自然の中で 人工素材のコンクリートアーチが馴染む ! 旧士幌線には 60個のアーチが存在していた ! 砂利や砂を現地調達出来た事と渓谷美をアーチ橋にした !
| |
 |
|
このアーチ型は 安心できますね !
| |
 |
|
橋梁の上は 本当に 狭いですね !
| |
 |
|
橋梁からの景色 !
| |
 |
|
別の橋梁も 見てね !
| |
|
Dec.21.2009(Mon)21:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 17 | Admin
|
752年間保存している「親鸞真筆」! |
|
 |
|
「なんでも鑑定団」の中島誠之助さんから出品依頼あり ! 裏書には 「興正寺御門跡化物」と書いてある ! 火事等で消滅する事無く 我が家に伝わる !
| |
 |
|
京都の「興正寺」へ確認したら 「興正寺のものではない」との返答がありました。
どなたか 同じ「親鸞真筆」をお持ちの方は 居ませんかね ?
| |
|
Dec.20.2009(Sun)18:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 17 | Admin
|
凍る IN 支笏湖 ! |
|
 |
|
支笏湖の飛沫が 周りの物を凍られる ! 写真を撮るのも 手が凍りつきますね ! 是非 この「つらら」を見に来て欲しい !
| |
 |
|
支笏湖の風物詩の「つらら」 !
| |
 |
|
自然の造形美は 素晴らしいです !
| |
 |
|
冷たい風の中で見る景色は 感動ですよ !
| |
 |
|
北海道観光に含めて欲しい景色ですね ! 是非 冬の支笏湖へも お越しくださいね !
| |
|
Dec.19.2009(Sat)19:55 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 17 | Admin
|
戦後処理 (儲備券) ! |
|
 |
|
私の父が 敗戦で満州から引き揚げて来た時に「紙幣」を税関へ預けた ! その時の 領収書が「制限外日本円」720円です ! 今日 札幌税関支署へ返還申請いたしました !
| |
 |
|
昭和21年の 720円がどの位の金額か ?
| |
 |
|
北海道へ引き揚げて来た人の預かり品は 現在 函館税関へ集約されているとの事 !
| |
 |
|
「札幌税関」は 札幌の一等地に建っていますね !
| |
|
Dec.18.2009(Fri)17:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 17 | Admin
|
写真同好会 忘年会 ! |
|
 |
|
趣味の写真の仲間の忘年会がありました ! 10人のこじんまりとした忘年会でした ! 趣味の写真の話だけでなく 政治の話も有りました !
| |
 |
|
やはり 刺身が美味しいですね !
| |
 |
|
ヒラメの活き作りは これまた 美味しいですね !
| |
 |
|
「きんき」の鍋も これまた 美味しい鍋でしたよ !
| |
 |
|
「魚桜」の門構え !
| |
|
Dec.17.2009(Thu)22:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 17 | Admin
|