生き抜くための写真集
 
人は 何の為に 生きているのか ?
 



京都といえば 「水路閣」でしょ !


1890年完成 橋長 93mの「水路橋」 !
琵琶湖の水を京都まで運ぶ 途中の「水路橋」 !
「水路閣」とは 「水路の御殿」で粋な名前ですね ! 




水路閣の上の景色です !




ローマの水道橋を模した 美術品ですね !




レンガ造り アーチ構造の優れたデザインですね !




「水路閣」の言葉どおり 「水路の御殿」ですね !



Sep.6.2008(Sat)20:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 素晴らしい出会い 16 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)